iPhoneの豆知識
初期設定の「iPhone解析を共有」データ通信量が気になるオフがオススメ。
2022年5月10日 iPhoneの基本的な使い方iPhoneの豆知識設定
iPhoneの初期設定の時の「iPhone解析を共有」は 毎月ギガ死している方や、ギガ数がぎりぎりの方はオフをオススメです 雀の涙のような通信量かもしれませんが、確実に減らす事が可能です。 さらに情報共有時にデータ通信を …
iPhoneとiPadを両方使うなら同じApple IDが超便利
2022年4月29日 iPad関連iPhoneの豆知識iPhoneアプリiPhone関連天神店スタッフブログ純正雑記
筆者は仕事もプライベートも学業も全部まとめてiPadとiPhoneで賄っています。 wifiモデルのiPadとiPhoneのテザリングで快適新生活 wifiモデルのiPadとiPhoneのテザリングで快適新生活 ここでも …
iPhoneではアドレス帳のグループ分けができない?
2022年4月20日 iPhoneの基本的な使い方iPhoneの豆知識iPhoneアプリテクニカルサポート天神店スタッフブログ純正設定雑記
先日、iPhoneでは連絡先のグループ分けができないのかという問合せをいただいて、自分でも知らなかったということが発覚して急いで調べたのでシェアいたします。 連絡先が増えてくると普段連絡しない人やお店などを探すのが大変に …
いまさら聞けないスクリーンショットの方法。【iPhone画面を撮影】
2022年4月5日 iPhoneの豆知識iPhone関連天神店スタッフブログ純正雑記
スクリーンショットの撮り方 今日紹介する機能は、iPhoneに最初からある機能を使うので iPhoneでだったらどの端末でも可能です。(iOSのバージョンによる多少の違いはあります。) iPhoneで画面をそのまま画像と …
iOSをアップデートすると、バッテリーの減りが早くなる不具合の原因とは。
2022年3月29日 iPhoneの豆知識iPhone関連雑記
iPhoneでのiOSの更新後のバッテリー消費量増加は一時的な症状。 今までiOSは更新するとバッテリーの消耗速度が早くなるバグが発生すると、よく言われていました。 その度にSNS上では今回のiOSは更新したほうがいいの …
下から出るやつ。iPhoneのコントロールセンターです。
2022年3月21日 iPhoneの豆知識iPhone関連天神店スタッフブログ純正設定雑記
ちなみにiPhone X以降のFaceID搭載端末では上から出ます。 iPhoneのコントロールセンターはロック画面からもアクセスできてちょっと使うのに便利な機能が搭載されています。 今まで使っていなかった方もこれを機会 …
忙しい朝のためのSiri[今日のアップデート]
2022年3月13日 iPhoneの豆知識天神店スタッフブログ純正雑記
みなさん毎日忙しい日々を過ごしていると思います。 そんな忙しい朝を少しだけ楽にしてくれるiPhoneの機能をお届けいたします。 この機能を使えば今日1日の大まかな予定など1日に必要なことの概要が把握できます。
省データモード使ってますか?ギガ節約の切り札です。
2022年3月4日 iPhoneの基本的な使い方iPhoneの豆知識回線天神店スタッフブログ設定
ギガ不足で辛い月末を乗り切って、ギガもリセットされました。 しかし油断は禁物です。 快適に動画を見たりストリーミングで音楽を聴きまくったりしているとあっという間にギガ不足になります。 そういうことにならないようにiPho …
南区長丘からiPhone12proの電池交換のご依頼です。
2022年2月27日 iPhoneの豆知識iPhone修理バッテリーについてバッテリー交換
iPhone12proと言えば発売されて1年程度の新しい機種です。 そんな機種のバッテリーが持たない?という疑問がありますが以前書いた12miniの記事の例もありますので、色々とお客様とお話しをしながらテストをしてみまし …
iPhoneで微妙に不便だったのでオフにした機能
2022年2月19日 iPhoneの基本的な使い方iPhoneの豆知識iPhoneアプリ天神店スタッフブログ純正雑記
iPhoneには様々な便利機能が搭載されています。 鳴り物入りで導入された機能から、実は昔からあった機能まで。そんな機能の中でオンにしたけど、結局不便でオフにした機能をご紹介します。 大部分はアクセシビリティの中の機能に …